信用取引をやるときはよく考える

今までの取引では、主に株主が手許にある資金で株を買う方法

説明していました。



これらを、「現物取引」と言います。



これに対して株主が手許にある資金の金額の約3倍までの取引きが

出来る取引きがあります。



具体的に説明すると、ある株主が3万円の株を買おうと思いましたが、

株主が用意できた資金は1万円だけで、2万円足りません。

そこで、証券会社から2万円を借りて、ようやく3万円の株を買うことが

できるようになりました。



これを「信用取引」といいます。



そして、信用取引では、注意点があります

それは、この2万円を証券会社から借りるために、

自己資金の1万円を担保として証券会社に預ける必要があるのです。



つまり、信用取引とは、お金を借りてする取引きなのです。

もちろん、信用取引をすれば、自己資金の3倍で取引ができるので、

儲けも3倍になりますが、逆に、損も3倍になります。



これが、信用取引のやるメリットデメリットです。

しかし、信用取引やるに当たって、最も恐ろしいことがあります



それは、「追証」と呼ばれるものです。



追証とは、「追加証拠金」を略した言葉です。

具体的な説明をすると、自己資金2万円と証券会社から借りた

4万円の合計6万円の株を買いましたが、その株は、株価が下落し、

購入時の半分の価格まで値が下がり、株の価値が3万円になってしまい

ました。

しかし、この株は、自己資金が2万円しかないのに、信用取引では、3万円

の損が出ています。

さらに、この信用取引での借金の4万円を返済するためには、どうしても

1万円足りない状態です。

このような状態になってしまったら、株主は、証券会社に足りない1万円を

返さなくてはなりません



これが、「追証」です。



このことから、信用取引では、株で損をしてしまえば借金をしてしまう

リスクが大いにあるということです。



特に、信用取引は、あなたという信用を利用してお金を借りています

そして、株取引の経験が浅い人が、この信用取引を利用して株を購入する

際には、制度の中身をよく理解し、考えてからやるようにしましょう。