楽天証券は、日本最大級のインターネットショッピングモールを運営している会社で、日本初のオンライン専業証券として開いており、ネット証券の先駆者として多くの人に利用されています。
そして、楽天証券の特徴はそれぞれ以下のとおりです。
目次
手数料体系
| ~10万円 | ~20万円 | ~50万円 | ~100万円 | ~150万円 | ~200万円 | ~300万円 | ~3000万円 | |
| 取引ごと | 150円 | 199円 | 368円 | 657円 | 786円 | 1,244円 | 1,244円 | 1,244円 |
| 定額制 | 463円 | 463円 | 463円 | 926円 | 2,160円 | 2,160円 | 3,240円 | 32,400円 |
- 1回の取引ごとで3000万超えの場合は、1,314円。
- 定額コースで300万超えの場合は、100万円超えるごとに、1,080円追加される。
取扱い商品
| 国内株 | 米国株 | 中国株 | アセアン株 | 信用取引 | 国債 | 外国債 | 投資信託 | FX | IPO | NISA | ミニ株 |
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
証券取引所
| 東証 | 名証 | 福岡 | 札幌 | ジャスダック | マザーズ |
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
テクニカルチャート
| 価格帯別出来高 | ストキャスティクス | ボリンジャーバンド | MACD | RSI |
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
その他の機能
| リアルタイム株価 | 板情報 | スクリーニング | 四季報 | PTS取引 |
| ○ | ○ | ○ | ○ | × |
役立つツール
楽天証券では、投資に役立つツールがあります。
それは、「マーケットスピード」というツールです。
マーケットスピードとは、楽天証券が提供するオンライン・トレーディングツールで、初心者から上級者まで幅広い方々に利用されています。
また、国内株式や米国株またFX取引など幅広く取引ができるのが特徴です。
| ★マーケットスピードの内容 |
| ・ 株価が自動的更新される |
| ・ リアルタイムランキング |
| ・ 逆指値注文 |
| ・ 20種類以上の分析チャート |
| ・ 速報ニュース |
| ・ 日経テレコン |
といった内容で、私達が常に必要な情報を速報ニュースによって伝えてくれたり、常に変動する株価の数値を更新してくれたりと、大変便利なツールの一つです。
さらに、デイトレードをする方にも、大変使える分析チャートがついているなど、まさに投資家の為だけに作られたツールであるといえます。
そして、マーケットスピードを使うには、ある条件を満たせば……
なんと!「無料」でつかうことができます。
| ★マーケットスピード無料利用条件 |
| ・マーケットスピードの使用が初めての方(利用申請日から3ヶ月間?無料) |
| ・口座に30万円以上の金額を入金していること(前営業日時点) |
| ・信用取引、先物取引、オプション取引、楽天FX取引口座のいずれかを開設していること。 |
| ・過去3ヶ月に約定実績があること。(国内株、信用取引、先物オプション、外国株など) |
といった無料条件をいずれかを満たせば、マーケットスピードを利用することができるようになります。
また、通常、マーケットスピードの利用料は、利用期間3ヶ月間で2,700円(税込)となります。
マネーブリッジに申し込もう!
楽天銀行を持っている方で、楽天証券の口座をまだ作っていないのなら……
なんと、楽天証券の口座を作り、マネーブリッジを申し込めば、金利の優遇を受けることができ、その他にも様々なメリットを受けることができます。
| ★マネーブリッジの利点 |
| ・優遇金利(普通金利の約5倍となります。) |
| ・らくらく出金 |
| ・らくらく入金 |
| ・残高表示サービス |
| ・投資安心サービス |
といったマネーブリッジには利点があります。
らくらく出金やらくらく入金は、楽天証券の口座に口座残高がないときに、大変便利な機能です!
楽天証券のウェブサイトからワンクリックで楽天銀行から楽天証券に、楽天証券から楽天銀行に資金をスムーズに移動させることができ、原則、24時間、手数料無料、リアルタイムでできるのが特徴です。
あと、投資などの取引きをしなくても、楽天証券口座を開設し、マネーブリッジに申し込むだけでも、優遇金利受けることができるので、大変お得です。
楽天証券のNISA
楽天証券で口座を開いてから、楽天証券でNISAの申込みをすれば、NISA口座を持つことができるようになります。
| ★楽天証券のNISAのメリット |
| ・投資信託(取扱いファンド1504本,ノーロッド460本以上)・積立投資(毎月1,000円からOK!) ・投信スクリーナー |
| ・国内株式(取扱手数料無料) |
| ・海外株式(海外ETFの買付手数料が実質0円) |
といった内容で、長期的に資産を運用していくのであれば、NISA口座も開設しておくのも悪くはないでしょう。
【補足説明】一度NISA口座を開設した場合、最初の4年間(2014/1/1から2017/12/31まで)は、他の金融機関にNISA口座を変更・開設はできないので注意が必要です。
豊富なサービス内容が楽天証券の魅力!
楽天証券では、このような幅広い豊富なサービスや取扱銘柄の豊富さなど株取引をする上では、十分利用できる環境が整っています。
あと、取引きによって貯まる楽天証券ポイントを楽天スーパーポイントに変えて楽天市場などに利用できるのも大きな特徴の一つですので、まだ楽天証券の口座を開いていないならこの機会に楽天証券で口座を開設してみてはいかがでしょうか。
⇒楽天証券で口座開設を申し込む!